佐吉の園芸

おばあちゃんの園芸日記

黃ツリフネに日除けを

草花のためには陽射しが足りなくて困っている庭ですが

真夏ともなれば当たらなくてもいいところにガンガン陽が当たって困ることも。

今年は今の庭になってから(19年末に完成し越してきた増築家屋の庭の

外構も含めた土台完成は20年3月)一番草花の花つきが悪かった。

増築前の庭への思いが強くて、あの雰囲気をもう一度、と

20年春には草花の苗や苗木などをいろいろ植えてみましたが

思うように育つものもあればだめなものもあり、それでも昨年21年はそれなりによく咲いてくれました。希望を持って、さらに21年よりは22年の花つきが良いようにと

昨21年秋には庭の段差解消のために(植木屋さんは自然の地形のままに土台を作ったから)土留を打ち込んで土を数十袋も買い込んで段差に土を盛ったり

大変な作業をやったのに今年の花つきは全く残念な結果に。

昨春に藤棚を作ってもらったのでより日光が足りなくなったのか…

藤棚は家の入口前、つまり植物から見れば北側で陽射しに関係ないと思ったのですが

全体の明るさの面ではやはり影響がないとは言えないのかも。

今年秋には大半の草花や灌木を植え替えて鉢植えにしようと今は決心。

 

そんな中、今年は黃ツリフネが旺盛に育っています。が、芽が出てしばらくは育っていたのに消えたのもいくつも。あれは日照不足でしょうねえ、やっぱり。

そこで種を取って芽吹いたあとに確実に育ちそうなところに蒔きたいのですが、

暑い熱波で蕾を持っても焦げて咲く前に干からびてしまいます。朝晩十分に水をやるのですが、日焼けですからどうしようもない。

そこで、以前から持っているのに今頃思いついて残念だったなと思いましたが

パラソルを差して上げることに。画像がぼやけてますが頭の焦げてる蕾の写真です。

ちゃんと花が開いて種がしっかり飛んでくれることを願いつつのパラソルです。

夕方の写真なので暗すぎて日よけのイメージじゃないですけど。

 

ペンタガーデンプロとニュースプレックス

春以降全く液肥を与えていませんでした。

春までは一週間に一回は液肥を撒いていたのですが。

今日久しぶりに散布。ペンタガーデンです。ALAです。

でもペンタガーデンはとっくに生産終了になっていて

今使っているのは昨秋にアマゾン出品の業者から購入したのですが

定価よりは多少高かったような。

どうして生産されないかは検索してみるとなるほどLEDが廉価になったせいとか。

ALAよりLEDの方が安くなり農家が使わなくなったからだそうです。

このペンタガーデンがなくなったらどうしよう、と思っていたのですが

サカタがALA肥料を出していました。一安心です。

ペンタガーデンの散布にはサカタのニュースプレックスを使っています。

水の出る感じが昔のジョウロのようで重い感じと言うかその感覚大好きです。

ただ、水栓を開けた時に継手から水が最初だけですが噴き出したりするんですよ。

私のつなぎ方が悪いのかな?

でもニュースプレックスはお気に入りです。

 

シュウカイドウ

庭の日当たりが悪いので悪戦苦闘していますが、抵抗にも限界があるので考えを変えなければならないと諦めの境地。

そこでシュウカイドウを植えてみたいと毎年恒例の昨秋の庭改造時にシュウカイドウの球根を植えましたが、だめでした。

今年は春に植えてみたところ今の所順調です。

植えたことがないのと、近くで見たことがないので蕾や咲く前の様子がわからないのですが、8月から10月が花期ということで、もしかしてこれ蕾?という姿も。

だめになったシュウカイドウの球根もですが、暖地は秋まきという花の種も春にまいても花は咲かないというのを今年経験しました。

秋にまいて花盛りになったものがあまりの旺盛さと雨に打たれて倒れっぱなしだったので、春にもう一度蒔いたのですが、葉は育ちましたが花が咲きませんでした。

種や球根の播種や植え込みにはちゃんと理由があるのだな、と改めて認識。

 

 

 

コスモスの種蒔き

菊の鉢上げをやったので

延び延びになっていたコスモスの種蒔きも続けてやることに。タキイの種。

全部は蒔かずに一部だけ。時間差を狙おうかなと思って。

土は市販の培養土で。

外においてますが雨が強くて弾き飛ばされないかな。まさかね。

コスモスはすぐに倒れるのでいつも途中で投げ出し。

一昨年植えたのは一本だけ何故か直径1.5センチほどの

太い太い太い茎になって越冬もして去年の春にも咲いてました。

あれは何だったんだろう…

菊の挿し芽



5月半ばに菊の挿し芽をしました。

6月中旬までは順調に緑豊かでしたが、

6月中の猛暑で三分の一が枯れてしまいました。

挿し芽は天頂挿しというのかな、そうやるらしいのですが

知識がないので一本の茎をチョキチョキ切って適当に挿してます。

 

庭は間口がとても狭く南北に細長いので花はかなり育ちにくい。

日当たりのいい道路際花壇にぎゅうぎゅう詰めでいろんな花を植えるのですが

好きな灌木も植えてあるのでそちらも花にはあまり良い環境じゃない。

 

去年までは花壇に植えていた菊ですが

太陽を求めて斜めにどころかクニャクニャと曲がるので

冬至芽を掘り上げようにも込み入っていてどこに根があるかもわからない。

 

ということで今年は花壇に植えるか鉢に植えるか秋口の花壇の様子と

毎年恒例の花壇や庭の植え替え大幅改造でどうなるかわからないので

本来の鉢上げとはちょっとと言うかかなり違うと思うのですが

ジフィーポットに鉢上げしました。

 

暑いので挿していた鹿沼土から抜くのがこわくて先延ばしになっていましたが

ここ数日の大雨と涼しさで、安心して鉢上げができました。

こちらは元々小さいジフィーに挿したもの。